春の静岡へ行って来ました

社員のつぶやき

2025.04.30


こんにちは、
家族で静岡へ行って来ました

静岡と言えば、みかん・お茶が有名な農業国なんです
久能山のふもとで生産されている『石垣いちご』をご存じですか
明治の末期に栽培方法が誕生し
久能山の山肌に石垣をつんで、石垣の間に苗を植え付けてあります
太陽の光と駿河湾に面していて海からの照り返しにより石垣が温められ
イチゴの苗がホカホカのお布団に入っているようになり
美味しいイチゴが生産されるのです

斜面にハウスがきれいに並んでいます

ハウスの中は、足元から胸の高さまでの石垣が積んであり
イチゴが鈴なりです
生産者さんから「大きさではなく、色が赤いのが食べごろですよ」と説明を受け
沢山食べまくりました(笑)

私は、家族で訪れたり・小学校の遠足でも来たことがあるので
このイチゴの栽培方法が一般的だと思っていました
県外のイチゴ狩り園に行って石垣がないことに
とても驚いたことを覚えています
これぞまさしくご当地あるある!!


おもいっきりイチゴを食べた後は、ちびまる子ちゃんランドへ

ここで見つけちゃいました
静岡キッズの必須アイテム、黄色の『横断バッグ』
私の時代は、もう少し厚い素材で重いバッグでしたが
デザインは同じ、道路標識の横断歩道の柄

お約束の写真スポットでパシャリと1枚撮影

ふるさとは、いくつになっても良いところですね
水・空気・空間・懐かしい人々・・・
久しぶりの里帰りを堪能して岐路に付きました