家づくりは動機が大事!家を建てる理由を目的別に解説

豆知識

2023.09.19

目次

・なぜ家づくりは動機(目的)が大切なの?
・家づくりで多い8つの動機・目的
・あなたが家を建てたい「動機」を明確にしよう

なぜ家づくりは動機(目的)が大切なの?

突然ですが、あなたが家を建てたいと思っている理由は何ですか?

たとえば、「家族が増えたので広い住居がほしかった」といった「住むこと」を理由に挙げる方もいれば、「不動産投資」の一環で家を建てるといった方もいらっしゃいます。

その一方で、「みんなが建てているからなんとなく建てる」といった理由で家を建てようと思っているかたも一定数いらっしゃるのも事実です。しかし、この「なんとなく」のまま家を建てるのは大変危険です。

なぜなら、「自分がなぜ家を建てるのか?」という動機の部分をしっかり考えておかないと、「本当に自分が望んだ家」を建てることができなくなってしまうためです。

この記事では、家を建てるときの様々な「動機・目的」の例をご紹介しつつ、家造りの「動機・目的」の重要性について解説していきます。

家づくりで多い8つの動機・目的

ここからは、家を建てるときに多い5つの動機をご紹介していきます。あくまでも他人の動機ですが、「自分もこれに近い」といったヒントにもなると思いますので、さっそく見ていきましょう。

子どもが産まれて部屋が手狭になった

マイホームを建てる動機・目的として最も多いのが、この「子どもが産まれて部屋が手狭になったから」というものではないでしょうか。

特に、子どもが1人目や2人目まではマンションでもなんとかなっていたが、3人目が生まれることになり、さすがに手狭になってマイホームを建てることにした、といった事情の方が多いのではないかと考えられます。

こうした動機で家を建てる方は、4人家族や5人家族で伸び伸びと暮らせる家を建てたいと思うのではないでしょうか。また、既に子どもがいるため、子供部屋も最初から必要な数だけ用意することができます。そのため、建売住宅から丁度いい物件を探したり、注文住宅で自分の自由に間取りや外観を決めるのがオススメです。

結婚して子どもが増えることも見越して

家を建てる動機として上記に次いで多いと思われるのが、「結婚して子どもが増えることも見越して家を建てる」というものです。

こちらは事前にある程度、将来の家族構成を見据えている方が選びやすい家づくりの動機になります。

この動機で家を建てる方は、将来的に予想される子どもの人数分、子ども部屋を用意しておくなど、現在だけではなく未来も見据えた家づくりを行うと良いでしょう。その点で、自由に間取りなどを決めることができる「注文住宅」がオススメできます。

賃貸マンションなどの家賃がもったいない

賃貸マンションなどに住んでいる方は、「家賃がもったいない」という理由で家の建築を考えるかたもおられると思います。

たしかに、毎月家賃を払うのも、住宅ローンを払うのも、出費という面ではあまり大差ありません。また、家賃は住み続けている限り払い終えることはありませんが、マイホームの場合はローンを払い終えたら自分の資産になります。

親と同居をする

「高齢になった親と同居をする」という方も、家を建てる動機として存在します。特に日本は高齢化社会ですので、こうした動機も年々増える傾向にあります。

この動機で家を建てる方は、自分たちの世帯と親世帯の住居を分ける「二世帯住宅」を建てるのがオススメです。

家族や子どもに「家」を残せる

家を買うときに住宅ローンに加入すると、自動的に「団体信用生命保険」に入ることになります。「団体信用生命保険」に加入すると、住宅の購入者が万が一の事故や病気で死亡したり、働けなくなったりした場合でも、保険金によって残りの住宅ローンが弁済されます。これにより、たとえ購入者に万が一のことがあっても、家族を守る家を残すことができます。

また、家を購入しておけば、子どもたちが大きくなった際に、資産として相続することも可能です。

上記のように、家族や子どもに家を残したいという理由から、家を購入される方もいらっしゃいます。

退職後の住まいが心配

退職後、高齢になるにつれて賃貸契約が難しくなってしまう場合が多いです。特に退去や建て替えといった事態が発生すると、保証人などの関係から、高齢者は賃貸契約を渋られるケースもあります。

その点、家を購入していれば、退職後に住む場所の心配をする必要はありません。こうした理由から、家を購入される方もいらっしゃいます。

住宅ローンを考えて早めに建てたい

家を建てる場合、ほとんどの方が住宅ローンを組んで購入することになります。そのため、「20代のうちに住宅ローンを組んで家を購入してしまおう」という方も一定数いらっしゃいます。

若いうちに住宅ローンを組んで家を建てるメリットとしては、

○返済期間を比較的長く組むことができる
○賃貸に住む期間が短くなり、家賃に支払うトータル金額が少なくて済む
○収入が少ない間に返済期間を組めば、30代40代で収入が増加すれば返済が楽になる

などが挙げられます。

税金の一部が戻ってくる

住宅ローンを組むと、所得税が10年間優遇される理由から、持ち家を選択される方もいらっしゃいます。具体的には、10年間で最大400万円の税金が控除される可能性があります。

住宅ローンの所得税控除については、床面積や年収上限などの条件がございますので、詳しく知りたい方はAs・Risingまでお問い合わせください。

あなたが家を建てたい「動機」を明確にしよう

ここまで、家を建てる際の動機の重要性や、一般的に多い動機をご紹介してきました。

一番大切なことは、ただなんとなく流されて家を建てるのではなく、「家を建てる動機はなんだろう?」と立ち止まって考えてみることです。

家は、ほとんどの人のなかで、生涯で最も高価な買い物だと思います。だからこそ、そんな生涯で最も高価な買い物で後悔しないためにも、「なぜ買う必要があるのか?」を明確にしておくことが重要です。

動機が定まれば、「将来は子どもが増える予定だから子ども部屋を複数用意しよう」であるとか、「ペットをたくさん飼いたいから断熱性能や通気性能に優れた家にしよう」など、自然と「どんな家に住みたいか」というビジョンも見えてくるはずです。

動機次第では一軒家じゃなくてもいい

また、ここでお伝えしておきたいのは、「動機次第では無理をして一軒家にする必要はない」という点です。

特に「漠然と子どもが産まれたら家を建てようと思っていたが、マンションぐらしでも特に不自由ない」とか、「周りがみんな一軒家を買うから、焦って買おうとしていた」など、よく考えると特に一軒家が必要ではない場合もあります。

一軒家を建てることは、人生にとって大きな選択となりますので、家を建てる動機を明確にすることは、今後の人生を左右すると言っても過言ではありません。

どんな動機でも「建ててよかった」と思える家を建てよう

家を建てる動機がどんなものであれ、最終的には「建ててよかった」と思える住宅に住みたいですよね。

熊本県の住宅会社「As・Rising」では、お客様が「建ててよかった!」と心から思える家づくりを目指して、日々励んでいます。

以下のリンクから、「As・Rising」が手掛けた注文住宅の施工事例をご覧いただけますので、熊本県内で満足できる家を建てたい方は、ぜひお問い合わせください。

>>施工事例|エーエス・ライジング株式会社

As・Risingってどんな会社?

>>As・Risingのお仕事紹介【営業編】営業スタッフの1日に密着!|エーエス・ライジング株式会社

>>As・Risingのお仕事紹介【設計編】設計スタッフの1日に密着!|エーエス・ライジング株式会社

>>As・Risingのお仕事紹介【インテリアコーディネーター編】スタッフの1日に密着!|エーエス・ライジング株式会社

>>As・Risingのお仕事紹介【工務編】工務スタッフの1日に密着!|エーエス・ライジング株式会社

>>As・Risingのお仕事紹介【総務・経理編】総務・経理スタッフの1日に密着!|エーエス・ライジング株式会社

注文住宅の基礎知識

>>家づくりは動機が大事!家を建てる理由を目的別に解説|エーエス・ライジング株式会社

>>注文住宅と建売住宅は何が違う?メリット・デメリットを徹底比較|エーエス・ライジング株式会社

>>和風?洋風モダン?注文住宅の外観デザインの種類やポイント|エーエス・ライジング株式会社

注文住宅の費用・予算

>>家(注文住宅)を建てる費用はいくら?平均費用や諸費用の内訳|エーエス・ライジング株式会社

>>建築総予算の10%?!意外と高い外構工事の種類や価格・費用|エーエス・ライジング株式会社

>>家を建てる無理のない適正予算は?賢いライフプランの立て方|エーエス・ライジング株式会社

As・Risingの家づくり

>>平屋?2階建て?「平屋みたいな2階建て」のメリットを大公開!|エーエス・ライジング株式会社

>>メーカー選びの秘訣公開!「建てて良かった!」と思える家づくり|エーエス・ライジング株式会社

土地の選び方・探し方

>>いい土地の選び方はコレ!住宅会社が8つの裏ワザを大公開|エーエス・ライジング株式会社

>>熊本県内の畑や田んぼに家を建てたい!農地転用の手順や費用|エーエス・ライジング株式会社

>>注文住宅を諦めない!熊本県でいい土地を探す裏ワザ・コツや注意点|エーエス・ライジング株式会社

家を建てるまでの基礎知識

>>家の寿命を決める基礎工事とは?基礎工事の種類や流れを解説|エーエス・ライジング株式会社

>>家づくりの流れを大公開!【前編】ご相談~着工まで|エーエス・ライジング株式会社

>>家づくりの流れを大公開!【後編】着工~完成まで|エーエス・ライジング株式会社

住宅ローンの知識

>>する?しない?住宅ローンのボーナス返済のメリット・デメリット|エーエス・ライジング株式会社

>>変動金利と固定金利はどっちがお得?メリット・デメリットを比較|エーエス・ライジング株式会社

>>【2023年版】住宅ローンは「頭金あり」と「頭金なし」どっちがお得?|エーエス・ライジング株式会社

>>住宅ローンの「借りられる金額」と「返せる金額」の最適バランスを解説!|エーエス・ライジング株式会社

>>変動金利?固定金利?住宅ローン初心者のための基礎知識|エーエス・ライジング株式会社

住宅の性能評価基準

>>【2023年版】ZEH住宅ってなに?ゼッチの定義や種類!メリットや補助金も|エーエス・ライジング株式会社

>>耐震等級3?地震に強い家の条件や構造・性能を解説|エーエス・ライジング株式会社

>>IoTを使ったスマートホームとは?メリットやおすすめデバイス|エーエス・ライジング株式会社

>>【2023年版】ZEH?BELS?長期優良住宅?様々な性能評価基準を解説!|エーエス・ライジング株式会社

いい家を建てるコツ

>>失敗できない!新築注文住宅でベストなコンセントの配置場所と数|エーエス・ライジング株式会社

>>As・Risingで家を建てるときのよくあるご質問(FAQ)|エーエス・ライジング株式会社

>>見逃してない?モデルハウス見学のチェックポイント10選|エーエス・ライジング株式会社

>>木造一軒家のメンテナンスはなにが必要?周期や費用相場の一覧|エーエス・ライジング株式会社