大阪万博2025

社員のつぶやき

2025.08.10

楽しかった〜〜〜!!!!!
コーディネーターヨコテです。

7月3連休の初日
新幹線で新大阪→地下鉄→東ゲート

初日はアメリカのナショナルデーでした。
まずお出迎えミャクミャクと大屋根リングをみたりして。
で、いよいよ。

アラブ首長国連邦
北欧館
北欧館のカフェ
クウェートのレストラン
バーレーン館
トルクメニスタン館
フランス館

リング上からみたドローンショーは、
ほぉ~!としか言いようがないです、すみません。
花火的な角度で見るのに、隊列組んでピッと静止したりするもんだから変な感覚になりました。
でも最後に東ゲート西ゲートを矢印で表示してくれるのは おお、便利だ。と思いました。

最後フィリピン館でお弁当買って、籐籠みたいなベンチで食べて初日終了。
最終のバス(予約)で帰りました。

●14000歩

2日目
7:30(始発)のバスで西ゲート入場
→8:00に着いて、9:08に入場(炎天下の中1時間待ったけど、これでも早い方らしい)

イタリア館を素通りして(9時開場なのにすでに大行列)

オランダ館
ダイキンの氷の壁の休憩所(おすすめ)
ポーランドのレストランでランチ
オマーン館(帰りにオマーンティーのテイクアウト)美味しかった。
インド館(帰り、絶妙にぬるいチャイとサモサテイクアウト)
オーストラリア館
サウジアラビア館
イームーバーで大屋根リングの下を一周して休憩
夜の地球(輪島塗のどでかい地球儀がある)
コモンズC(色々入ってる)
日本館のオフィシャルショップで藻キティを探す
あとはブラブラ建物見てまわって18時前に東ゲートから帰路。

●17000歩