Customer Harassment Policy
カスタマーハラスメントへの対応方針カスタマーハラスメント対応方針
エーエス・ライジング株式会社(以下、弊社)では「家づくりを通して、オーナー様と家づくりに関わる全ての人々の幸せを追求します。」という企業理念のもと、お客様よりいただいたご意見を真摯に受け止めたうえで、家づくりを行なっています。
しかし、ごく稀に従業員に対する暴言・脅迫・不当な要求など、お客様からのハラスメント行為が見受けられます。
このような行為は、弊社で働く従業員の尊厳を損なうだけでなく、働く環境の悪化を招きかねません。
これからも弊社では、お客様からのご意見やご要望に対して、寄り添って対応いたします。
しかし、カスタマーハラスメントに該当する行為へは毅然として対応し、企業として従業員が安心して働ける環境を維持することで、お客様との関係を良好に築いていけるよう努めてまいります。
カスタマーハラスメントの定義
弊社では、お客様からのご要望やクレームのうち、次のようなものを「カスタマーハラスメント」として定義します。
- ・要求内容の妥当性を欠き、また社会通念上不相当と判断される行為
- ・従業員の業務遂行や心身の安全を脅かす可能性のある行動
これは、厚生労働省の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に準拠しています。
該当する具体的な行為
以下の行為は一例であり、これらに限定されるものではありません。
- ・物理的・精神的な攻撃(暴行・傷害・脅迫・中傷・名誉毀損・暴言など)
- ・威圧的な言動や土下座の要求
- ・長時間にわたる継続的・執拗な要求や拘束的行動(居座り・不退去など)
- ・差別的・性的な言動
- ・従業員個人への誹謗中傷・無断撮影・SNSやインターネットへの投稿など
- ・正当な根拠がない謝罪・商品交換・金銭補償・過剰なサービス提供の要求
カスタマーハラスメントに対する弊社の対応姿勢
弊社は、従業員の安全と尊厳を最優先に考え、以下の対応を実施します。
- ・カスタマーハラスメントへは毅然と対応します。
- ・弊社がカスタマーハラスメントと判断した場合には、対応の中断やお断りを行います。(例:工事・打ち合わせ・電話応対の停止)
- ・悪質と判断されるケースについては、必要に応じて警察や法的機関への相談・対応も検討したうえで、厳正に対処します。
弊社における社内体制と継続的な取り組み
弊社ではカスタマーハラスメントに対して、以下のような体制を整え、従業員が継続的に安心して働ける環境づくりを推進してまいります。
- ・本方針の明示・社内への周知と理解促進
- ・カスタマーハラスメントへの対応手順や行動指針をまとめたマニュアルの策定・活用
- ・従業員が相談・報告しやすい体制とメンタルヘルスケアができる環境の整備
- ・定期的な教育・研修の実施