BLOG

新規分譲地?昔からある住宅地?家を建てるならどっち?!

目次

・分譲地と住宅地の違い
・新規分譲地に家を建てるメリット
・新規分譲地に家を建てるデメリット
・昔からある住宅地に家を建てるメリット
・昔からある住宅地に家を建てるデメリット
・「新規分譲地」と「昔からある住宅地」あなたはどっち?
・熊本県で家を建てるなら「As・Rising」へ!

分譲地と住宅地の違い

はじめに、分譲地と住宅地の違いについて解説していきます。

「分譲地も住宅地も同じじゃないの?」と思っている方は必見です。

分譲地とは?

分譲地とは、不動産会社などが広い土地を宅地用に区画整理(細かく分けること)して、家を建てたい人に販売することを指します。

また、新たに分譲される土地のことを、「新規分譲地」と呼びます。

住宅地とは?

住宅地とは、土地の内容を区分する「地目」により、「宅地」として定められた土地のことを指します。地目で宅地として定められていない土地(たとえば「田」「畑」「山林」など)の場合、原則として家を建てることはできません。

前述した分譲地の地目も、もちろん「宅地」ですが、住宅地との違いは土地の販売方法(不動産会社などが区画整理して販売しているかどうか)ということになります。

新規分譲地に家を建てるメリット

ここからは、新規分譲地に家を建てるメリットについて解説していきます。

コミュニティが新しいので馴染みやすい

まず、新規分譲地は新たに区画整理されて売り出される土地ですので、既存の地域コミュニティが存在していません。そのため、「地域の古くからの付き合いや雰囲気に入っていくのが苦手……」と思っている方には、新規分譲地がオススメです。

学校や病院などの必要施設が近いこともある

新規分譲地が作られる地域は、人口の増加が見込める地域です。そのため、商業施設や学校、病院など、生活にとって欠かせない施設が、新規分譲地の近くに存在している可能性が高くなります。

同世代の家庭が多いので子どもに友達ができやすい

新規分譲地の土地を買って家を建てる方は、おそらく30代~40代の方が多くなるかと思います。そういった方が集まることになるので、必然的に子どもの年齢も同世代が多くなり、近所に友だちができやすいといったメリットもあります。

新規分譲地に注文住宅を建てるなら経験豊富な住宅会社に依頼しよう

家は多くの人にとって、一生に一度の大きな買い物です。新規分譲地に注文住宅を建てるなら、経験豊富な住宅会社に依頼したほうが安心です。

熊本県の「As・Rising」では、お客様が「建ててよかった!」と心から思える家づくりを目指して、日々励んでいます。

「As・Rising」のこれまでの施工事例について詳しくは、以下のページをご覧ください。

>>施工事例|エーエス・ライジング株式会社

新規分譲地に家を建てるデメリット

続いて、新規分譲地に家を建てる際のデメリットについても見ていきましょう。

場合によっては交通の便が悪いことがある

新規分譲地は、学校や病院などは比較的近くにあることが多いですが、駅や市街地から遠くなる可能性もあります。家を建てるときに新規分譲地を検討される場合は、駅や市街地までの距離も確認したほうが良いでしょう。

建築条件付きの分譲地では周囲も似た家になりやすい

分譲地によっては、指定された建築業者でしか家を建てることが出来ない「建築条件」付きの土地もあります。また、建築条件付きの分譲地の場合、周囲の家も同じ建築会社が建てることになるので、デザインが似た家が多くなる傾向にあります。

近所にどういった人が住むのか分からない

新規分譲地は、昔からある住宅地に比べて、これから住みたい人が集まってきます。そのため、「近所にどういった人が住むのか分からない」といった不安もつきまといます。

昔からある住宅地に家を建てるメリット

ここからは、昔からある住宅地に家を建てるメリットについて解説します。

駅から近いなど交通の便が良い場合が多い

住宅地は基本的に交通の便が良い場所から開発されますので、昔からある住宅地ほど駅やバス停に近かったり、主要道路に近くなります。そのため、「交通の便が良い場所に家を建てたい」と思っている方は、昔からある住宅地に家を建てるのがオススメです。

近所の様子があらかじめわかる

新規分譲地では、「近所にどういった人が住むのか分からない」といった不安がありますが、古くからの住宅地ではあらかじめ近所やその地域の様子がわかります。そういった点では、新規分譲地に家を建てるよりも安心だと言えます。

新規分譲地に注文住宅を建てるなら経験豊富な住宅会社に依頼しよう

家は多くの人にとって、一生に一度の大きな買い物です。新規分譲地に注文住宅を建てるなら、経験豊富な住宅会社に依頼したほうが安心です。

熊本県の「As・Rising」では、お客様が「建ててよかった!」と心から思える家づくりを目指して、日々励んでいます。

「As・Rising」のこれまでの施工事例について詳しくは、以下のページをご覧ください。

>>施工事例|エーエス・ライジング株式会社

昔からある住宅地に家を建てるデメリット

続いて、昔からある住宅地に家を建てるデメリットを解説していきます。

古くからのコミュニティに馴染むのが大変な場合も

古くからある住宅地は、その地域の人々の関係が強いことが多く、独自のコミュニティが形成されていることがあります。そうした場合、新しく家を建てたとしても「新参者」という立場になり、古くからあるコミュニティに入っていくのに苦労するケースも存在します。

近所の年齢層が高く子どもに友だちができにくい場合も

古くからある住宅地では、新興住宅地のように同世代の家族ばかりではありません。むしろ、ほとんどは自分たちよりも年齢が上である可能性が高いです。その場合、近所に自分たちの子どもと同い年くらいの子が少なく、友だちができにくいといった懸念も少なからずあります。

「新規分譲地」と「昔からある住宅地」あなたはどっち?

上記では、「新規分譲地」と「昔からある住宅地」それぞれのメリット・デメリットについてご紹介してきました。

「家を建てたいと思っているが、新規分譲地と古い住宅地どっちに建てるか悩んでいる……」

ここでは、上記のような悩みを抱えている方にむけて、「新規分譲地」と「昔からある住宅地」それぞれに向いている人の特徴をご紹介します。

「新規分譲地」に向いている人の特徴

「新規分譲地」に家を建てるのが向いている人は、以下のような特徴があります。

○家のデザインにこだわりがない人(建築条件付きの場合)
○古くからのコミュニティに馴染める自信がない人
○近所に子どもの友だちを作りたい人
○同世代のご近所家族とコミュニケーションを取りたい人
○学校や病院など生活に欠かせない施設が近くに欲しい人
○家の間取りやデザインで悩みたくない人

新規分譲地は、建築条件付きの場合、家を建てる建築会社を制限されるので、独自のデザイン(注文住宅・自由設計)で家を建てたいと考えている方には不向きです。家のデザインや間取りなどにあまり頓着しない方向けと言えるでしょう。

また、古くからのコミュニティに混じりにくいと感じている人も、新規で人が集まってくる「新規分譲地」に向いていると言えます。

熊本県の「新規分譲地」に注文住宅を建てようと思っている方は、熊本県の住宅会社「As・Rising」まで、お気軽にお問い合わせください。

「昔からある住宅地」に向いている人の特徴

「昔からある住宅地」に家を建てるのが向いている人は、以下のような特徴があります。

○デザインや間取りの制限なく家を建てたい人
○昔なじみのコミュニティに抵抗がない人
○駅近など交通の便が良い場所に住みたい人
○家のデザインや間取りをこだわりたい人

昔からある住宅地は、新規分譲地のような「建築条件付き」の土地はほとんど無いので、ご自身が好きなデザインや間取りにすることができるのが最大の強みです。また、周囲の家は昔からその地域に暮らしている方が多いので、最初溶け込むのは大変かもしれませんが、溶け込んでしまえばかえって住みやすくなる可能性もあります。

熊本県の「昔からある住宅地」に注文住宅を建てようと思っている方は、熊本県の住宅会社「As・Rising」まで、お気軽にお問い合わせください。

熊本県で家を建てるなら「As・Rising」へ!

この記事では、「新規分譲地」と「昔からある住宅地」の違いや、それぞれの土地に家を建てるメリット・デメリットについてご紹介してきました。

「デザインや間取りを自由に設計したいから、建築条件がない住宅地にしようかな……」
「熊本県内の新規分譲地で、建築条件がない土地を購入できた……」

上記のような場合、熊本県の住宅会社「As・Rising(エーエスライジング)」で家を建てるのはいかがでしょうか。

「As・Rising」では、お客様が「建ててよかった!」と心から思える家づくりを目指して、日々励んでいます。

「平屋みたいな2階建て」をはじめとするモデルハウス内覧会も開催していますので、熊本県で注文住宅を建てたい方は、ぜひ一度ご覧いただければ幸いです。

>>モデルハウス情報|エーエス・ライジング株式会社

最後に、As・Risingの「建ててよかった」と心から思える家づくりについて、参考になる記事をご紹介していきます。

As・Risingってどんな会社?

>>As・Risingのお仕事紹介【営業編】営業スタッフの1日に密着!|エーエス・ライジング株式会社

>>As・Risingのお仕事紹介【設計編】設計スタッフの1日に密着!|エーエス・ライジング株式会社

>>As・Risingのお仕事紹介【インテリアコーディネーター編】スタッフの1日に密着!|エーエス・ライジング株式会社

>>As・Risingのお仕事紹介【工務編】工務スタッフの1日に密着!|エーエス・ライジング株式会社

>>As・Risingのお仕事紹介【総務・経理編】総務・経理スタッフの1日に密着!|エーエス・ライジング株式会社

注文住宅の基礎知識

>>家づくりは動機が大事!家を建てる理由を目的別に解説|エーエス・ライジング株式会社

>>注文住宅と建売住宅は何が違う?メリット・デメリットを徹底比較|エーエス・ライジング株式会社

>>和風?洋風モダン?注文住宅の外観デザインの種類やポイント|エーエス・ライジング株式会社

注文住宅の費用・予算

>>家(注文住宅)を建てる費用はいくら?平均費用や諸費用の内訳|エーエス・ライジング株式会社

>>建築総予算の10%?!意外と高い外構工事の種類や価格・費用|エーエス・ライジング株式会社

>>家を建てる無理のない適正予算は?賢いライフプランの立て方|エーエス・ライジング株式会社

As・Risingの家づくり

>>平屋?2階建て?「平屋みたいな2階建て」のメリットを大公開!|エーエス・ライジング株式会社

>>メーカー選びの秘訣公開!「建てて良かった!」と思える家づくり|エーエス・ライジング株式会社

土地の選び方・探し方

>>いい土地の選び方はコレ!住宅会社が8つの裏ワザを大公開|エーエス・ライジング株式会社

>>熊本県内の畑や田んぼに家を建てたい!農地転用の手順や費用|エーエス・ライジング株式会社

>>注文住宅を諦めない!熊本県でいい土地を探す裏ワザ・コツや注意点|エーエス・ライジング株式会社

家を建てるまでの基礎知識

>>家の寿命を決める基礎工事とは?基礎工事の種類や流れを解説|エーエス・ライジング株式会社

>>家づくりの流れを大公開!【前編】ご相談~着工まで|エーエス・ライジング株式会社

>>家づくりの流れを大公開!【後編】着工~完成まで|エーエス・ライジング株式会社

住宅ローンの知識

>>する?しない?住宅ローンのボーナス返済のメリット・デメリット|エーエス・ライジング株式会社

>>変動金利と固定金利はどっちがお得?メリット・デメリットを比較|エーエス・ライジング株式会社

>>【2023年版】住宅ローンは「頭金あり」と「頭金なし」どっちがお得?|エーエス・ライジング株式会社

>>住宅ローンの「借りられる金額」と「返せる金額」の最適バランスを解説!|エーエス・ライジング株式会社

>>変動金利?固定金利?住宅ローン初心者のための基礎知識|エーエス・ライジング株式会社

住宅の性能評価基準

>>【2023年版】ZEH住宅ってなに?ゼッチの定義や種類!メリットや補助金も|エーエス・ライジング株式会社

>>耐震等級3?地震に強い家の条件や構造・性能を解説|エーエス・ライジング株式会社

>>IoTを使ったスマートホームとは?メリットやおすすめデバイス|エーエス・ライジング株式会社

>>【2023年版】ZEH?BELS?長期優良住宅?様々な性能評価基準を解説!|エーエス・ライジング株式会社

いい家を建てるコツ

>>失敗できない!新築注文住宅でベストなコンセントの配置場所と数|エーエス・ライジング株式会社

>>As・Risingで家を建てるときのよくあるご質問(FAQ)|エーエス・ライジング株式会社

>>見逃してない?モデルハウス見学のチェックポイント10選|エーエス・ライジング株式会社

>>木造一軒家のメンテナンスはなにが必要?周期や費用相場の一覧|エーエス・ライジング株式会社

平屋みたいな2階建て

平屋みたいな2階建て

平屋

平屋

無垢材・自然素材の家

無垢材・自然素材の家

かっこかわいい家づくりCOMMIT(コミット)

かっこかわいい家づくりCOMMIT(コミット)

注文住宅施工事例

注文住宅施工事例

家具・インテリアショップRiS
家の話豆知識

家づくり無料相談

Call:096-334-0924

ページトップ